
Shine doggyレッスンの流れ
ドッグトレーナーのレッスンってなにをやるの?どんな流れで進めていくのかよくわからない…
そう感じていらっしゃる飼い主様は多いと思いますし、実際によくあるご質問です。
ですので、安心してレッスンを受けていただけるようレッスンの流れをまとめました!

01
お問合せ・申し込み
Shine doggyホームページのお問合せページ
公式LINE・インスタDMよりご連絡ください。
※申し込みに迷っている方は内容にその旨ご記入 ください。
※公式LINEが一番返信早いです!
02
注意事項・レッスンの流れ説明の
ご返信
お申込内容を確認後、3日以内に清水より返信いたします。その際、レッスンの流れの説明、注意事項なども
ご案内いたします。
すべてにご了承いただけましたら、お見積もりをさせていただきます。
.png)

03
お見積もり
お申込み時にご入力いただきましたご住所から
交通費、出張費を含めた一回分(初回と2回目以降)
の料金をお見積もりし、ご返信いたします。
ご了承いただきましたら、日程調整します。
※対面レッスン:レッスン時都度払いor事前お振込み
オンライン:事前お振込み
04
愛犬カウンセリングシートご提出
問題行動改善レッスンの方のみ
お見積書と一緒にお送りいたします。
初回カウンセリングの2日前までにご提出ください。
ちょっと長いですが、今後のレッスンをスムーズに
進めていくためにご記入お願いします!!

05
初回カウンセリング

いよいよ初回カウンセリング当日!
カウンセリング当日は以下のような流れになります。
▻愛犬カウンセリングシートに沿って内容の確認
詳細な聞き取り
▻改善したい行動の観察
・事前に撮っていただいた動画の確認・解説
・実際に確認できる場合は直接確認と解説
※危険を伴う場合以外
▻Shine doggyのトレーニング方法の説明と進め方説明
▻ベーストレーニング(必要な場合)
▻2回目までにやっておいてほしいこと、宿題など
▻2回目以降のレッスン日程の確認
※初回から2回目までは1週間、2回目以降は2週に1回のペースをお勧めしております。
レッスン継続の一旦の回数目安は6回ですが、
状態によっては10回以上になることもございます。
継続の確認を6回目にご確認いたします。
06
カウンセリングフィードバック
初回(2回目以降も同様)のカウンセリングで
かなりの情報量を詰め込みます…
私も話していて情報量多すぎ!と思うことがありますので、お互いに混乱しないよう、カウンセリングのフィードバックシートをお送りします。
また、課題練習の動画、ご質問、心配事など
公式LINEやメールを活用してじゃんじゃんお送りください!

07
2回目レッスン

2回目レッスン日!
2回目以降は改善したい行動を都度確認しながら
本格的に介入をスタートします!
回数を追うごとに少しずつステップアップできるよう
フォローさせていただきます。
▻初回から2回目の間のご報告
▻課題の確認
▻改善練習
※室内でのお困りごとは室内で
散歩中のお困りごとは普段の散歩コース、公園などで
行います。
▻今回のまとめ、次回の課題
※以降同様の流れ